2001年10月から2004年3月まで日本テレビで放送され人気を集めた「マネーの虎」。経営者として成功している個性的な審査員達が注目を集めましたが、放送終了から10年以上が経過し「あの人達は今どうしてる?」と再び関心を呼んでいます。
「マネーの虎」は、ビジネスアイデアや夢があるけれどお金のない志願者(一般人)が、年収1億円を超える虎(成功者)にプレゼンをし、投資を勝ち取る「投資バラエティ番組」でした。番組では、虎たちは志願者に甘いプランがあると完全に否定し、怒鳴りつける姿が見られ、それが一部の視聴者にはハラハラ感を与えました。しかし、その分数百万、数千万のお金がたった30分で動くこともあり、視聴者からはリアルな企画として人気を博し、視聴率は上昇していきました。
しかし最近のマネーの虎に出演していた社長たちはほとんどメディアに出ることはなく、悲しい結末を迎えてしまった人もいるようです。放送当時、出演していた社長たちは全員が経験と実績がある強者経営者であり、年商は数十億円の大成功を収めていました。しかし、その後の彼らの人生は一体どうなったのでしょうか?
上野健一(元㈱ZKR社長)は一時期年商72億円を上げた不動産開発会社の辣腕経営者でしたが、事業に失敗し、負債額は167億円にまで膨れ上がったようです。川原ひろし(元なんでんかんでんフーズ㈱代表取締役)は豚骨ラーメン「なんでんかんでん」を全国に展開しましたが、売上げ低迷で店舗数が激減し、5億円の借金を抱えることとなりました。
安田久(元エイチワイジャパン㈱代表取締役)は風変わりなエンターテインメントレストランを次々と展開しましたが、2011年のプロジェクトの失敗により3億円余りの負債を抱え、自己破産してしまいました。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください