とある問題が話題に
小学校2年生の問題だということですが、
8個入りのチョコレート7袋と、
袋に入っていないチョコレートが17個、
全部で何個になるかという問題です。
通常で考えれば8✕7+17で73となる・・・
はずですが、これは間違いだということです。
一体何故間違いなのでしょうか。
その衝撃の理由が・・・
正解なのに不正解?
Twitterで大炎上しているツイートがあります。
小学2年生の子供を持つ母親からの投稿。
内容は、子供が宿題を先生に提出して答え合わせをして返却されました。その対応に納得ができないようです。
それがこちら。
確かに意味がわかならいですね。
56という式に関係ないことを書いたからダメだったのでしょうか。
しかし、答えが32で正解っていうのも謎です。
どう考えても答えは73個が正解のはずです。
また8×7の下の「なにこれ?」というコメント。
一体回答した教師はなにが言いたかったのでしょうか?
私には全く理解できません。
不正解にした衝撃的な理由
母親も納得できなかったようで、「間違えてない」として再提出するように子供に伝えたそうです。
その結果、教師から返ってきた言葉は・・・
という返答だったそうです。
つまりは、『かけ算はまだ習っていないからダメ』ということ。
学校で教えていないことをやったら
不正解みたいですね。
この教師の中では、
(8+8+8+8+8+8+8)+17
これが正解でその通りでないと不正解。
答え32で正解というのはなんだったんですかね・・・
これが教育方針であると言われればそうなのかもしれませんが、答えとしては正解なはずです。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください