中島みゆきさんの「糸」の歌詞には、出会いや縁が見えない糸で結ばれたものであり、運命とも言える存在であることが描かれています。特に注目すべきは、「縦の糸はあなた...呼びます」という部分です。ここで「しあわせ」という言葉ではなく、「仕合わせ」と表現されているのはなぜでしょうか。
「しあわせ」とは、幸せや運命といった意味を持つ言葉です。その語源は「し合わす」とされており、何かの動作が「合う」ことを意味します。つまり、「しあわせ」とは、自分が置かれている状況に別の状況が重なって生まれる状態を指します。
この曲の中での「仕合わせ」とは、良い意味だけでなく、悪いことやつらいことにも使われる言葉です。人生には辛い出来事や悲しい瞬間もありますが、それらと共に出会った相手と一緒に「仕合わせ」を感じていこうというメッセージが込められています。
この歌詞からは、私たちは出会いや縁については常に未知の状態であり、なぜ出会うのかやいつ出会うのかを知ることはできないということが伝わってきます。しかし、それでも私たちは「知らない」ということを知っているので、出会いや縁についての疑問や探求心を持ち続けるのです。
この曲は、これから出会うたくさんの糸との「仕合わせ」を楽しみたいという願いを込めています。人生にはさまざまな出会いが待ち受けており、それぞれの糸との縁を大切にしていきたいという思いが込められています。
記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください